2016年09月20日
フィールド整備状況
19日にフィールド整備を行いました。
フィールド整備班の皆さんと一緒にやったのですが、かなりの重労働で辛かったです。。。
・トラクターでパレット積んで山登ったり(荷台なんてないので、手で押さえて)
・道無き草葉をトラクターで無理やり道を作ったり
・パレットを組むときに山から落ちそうになったり
・パレットの端を持って山に駆け上がったり
・破られた電気柵を補修したり
・草の中からキノコが生えていたり
・山の頂上にゼンマイが大量に生えていたり
・牛舎の中に怪しげな穴倉が作られていたり...
と、とにかく、ドキュメンタリー番組として1時間は放送出来る位の物語がそこにはありました!
かなり大量のパレットを用意していたのですが、まだまだ設置出来るのでもっと増量する予定です。
前回やったときに比べてかなり草が生い茂っていたため、草刈をやり直しました。
奥の山を要塞化させるために、頂上にパレットを立てました。
表の防御力は高いけど、裏に回られると・・・それは見てのお楽しみに。
シューティングレンジに台を設置しました。


試射はここで行ってください。
台が広いし物も置けるので利便性は増しました。
おまけでシンクもあります。

上にタンクを置いて手を洗えます。
フィールドの撮影を行ったのですが、作業が終わったのは夕方近くになってしまったため、暗くて写りがよくなかったです。
とにもかくにも、添川フィールド。正式オープンです。
ではよろしくお願いします。
フィールド整備班の皆さんと一緒にやったのですが、かなりの重労働で辛かったです。。。
・トラクターでパレット積んで山登ったり(荷台なんてないので、手で押さえて)
・道無き草葉をトラクターで無理やり道を作ったり
・パレットを組むときに山から落ちそうになったり
・パレットの端を持って山に駆け上がったり
・破られた電気柵を補修したり
・草の中からキノコが生えていたり
・山の頂上にゼンマイが大量に生えていたり
・牛舎の中に怪しげな穴倉が作られていたり...
と、とにかく、ドキュメンタリー番組として1時間は放送出来る位の物語がそこにはありました!
かなり大量のパレットを用意していたのですが、まだまだ設置出来るのでもっと増量する予定です。
前回やったときに比べてかなり草が生い茂っていたため、草刈をやり直しました。
奥の山を要塞化させるために、頂上にパレットを立てました。
表の防御力は高いけど、裏に回られると・・・それは見てのお楽しみに。
シューティングレンジに台を設置しました。


試射はここで行ってください。
台が広いし物も置けるので利便性は増しました。
おまけでシンクもあります。

上にタンクを置いて手を洗えます。
フィールドの撮影を行ったのですが、作業が終わったのは夕方近くになってしまったため、暗くて写りがよくなかったです。
とにもかくにも、添川フィールド。正式オープンです。
ではよろしくお願いします。
公式のみの回答となりますので、プライベートな事は返事しない場合があります。